お相撲英語SumoEnglish

相撲観戦と英語学習。Watching Sumo wrestling and studying English.初心者です(^^)。I'm a beginner.

"gambarize" とは?日本語由来の新英語?

こんにちは!りほです。


今日は、私が以前から常々ちょっぴり気になっていた、"gambarize"という新英語(?)について調べました。



gambarizeの意味

gambarizeの意味はもちろん、

"I will try harder"
"I will do my best"

という意味。日本語の『がんばる』から来ている言葉です。


相撲について英語で話すときは、相撲用語は日本語のまま、例えば"yokozuna"などと書くことが多いですが、この"gambarize"という新英語は、日本語と英語が合体していて、なんだかかっこいいですね。



"gambarize"の発音

インターネットでしか調べられないので、発音は正直言って分からないのですが、たぶん「ガンバライズ」ですよね。

カタカナでガンバライズと書くと、野球チームの名前っぽく見えますね。「がんばれ!ベアーズ」みたいな。



"gambarize"はどこで使われているのか

"gambarize"という日本語英語、どんな人たちがこの言葉を使っているのでしょうか。


私は、ツイッターやその他SNSで、外国の方が"gambarize"を使っているのをよく見かけるので、割と一般的に使われているのかな〜?と思っていましたが、今回調査してみたところ、あまり一般的には使われていないことが判明しました。


どんな人たちが"gambarize"を使っているのか、インターネットで調査してみました。

・"gambarize"を使っている人

"gambarize"という言葉を使っている人は、ほとんどが「外国人の相撲ファン」のみなさんでした。

私は、外国人相撲ファンの方のSNSなどをよく見ているので、そのせいで"gambarize"という言葉を目撃する機会も多かったんですね。

"gambarize"は、外国人相撲ファンのみなさんのSNSやブログ、個人サイトなどで使われています。


「urban dictionariy」という、英語のスラングが載っているサイトには、"gambarize"という語も登録されていて、解説が載っていました。


アメリカ、ドイツ、イスラエル、フィリピンなど、いろんな国の相撲ファンの方が、"gambarize"を使っているようです。


ですが、ツイッターで"gambarize"で検索してみたら、大体1ヶ月につき2〜3ツイートくらいしかヒットしなかったので、まだこの言葉が使われている範囲は限定的のようです。



・"gambarize"が使われていないところ

SNSやブログのように、個人の人が書いているサイトの文章には"gambarize"が時々登場するのですが、例えばニュースサイトのような、きちんとしたウェブサイトでは"gambarize"は使われていないようです。


ネットの英和辞典や英英辞典でもいくつか検索してみましたが、"gambarize"は登録されていませんでした。


また、「日本語由来の英語」でウェブ検索すると、例えば「天ぷら」「相撲」のように、日本語のままでも英語圏で通じる単語のリストが載っているページがあるのですが、そういったページにも、"gambarize"は載っていませんでした。


日本語のウェブサイトで、"gambarize"についての説明などが書いてあるようなページも、今のところ存在していないようです。



"gambarize"という日本語英語の誕生

・誕生時期

初めて"gambarize"という日本語英語が使われたのはいつなのか、ネットをさかのぼって調査したところ、一番古くは【2004年】に英語版の相撲ファンサイト(SNSのようなサイト)で"gambarize"という単語が登場している事が確認できました。

2003年以前に"gambarize"という言葉が書かれたサイトは、今のところ発見されていません。


・生みの親

"gambarize"という日本語英語を考案したのは誰なのでしょうか。

前出の「英語版の相撲ファンサイト(SNS)」の中を検索したら、「あなたが、"gambarize"という言葉を作ったって、本当??」「本当だよ!」というやり取りが残っていました。

そのアカウントは、2004年に(たぶん世界で初めて?)"gambarize"を使ったアカウントと同じアカウントでしたし、おそらく本当にこのアカウントの人が"gambarize"を作ったんだと思います。


・"gambarize"という言葉ができたきっかけ

urban dictionary」というサイトによると、お相撲さんが、よくインタビューなどで『頑張ります』と言うので、その影響で"gambarize"という言葉が作られたそうです。

確かに、『頑張ります』って、よくいいますよね。外国人さんから見ても、印象に残るくらいにしょっちゅう言っているんですね。

英語に訳してしまうと、『頑張る』という言葉の中にあるフィーリングがなくなってしまうので、"gambarize"を作ったんだそうです。




"gambarize"の用法

"gambarize"の使われ方としては、

I will gambarize.「頑張ります」
I must gambarize.「頑張らないと」

というのがやはり多いです。お相撲さんのインタビュー内容を英語で紹介する書き込みなどで、この文章が登場します。


Gambarize! Takekaze!!(頑張れ!豪風!)

という使い方もよくあります。やはり外国人相撲ファンの人たちもお相撲さんを応援しているんですね(^^)



まとめ

今回調査をしていて分かったのが、いろんな国の人が相撲を応援しているんだな〜ということです。相撲を応援する英語版ウェブサイトなどがいろいろ見つかって面白かったです。外国にいる人たちは、どうやって観戦しているんでしょうかね。ネットかな?

外国人相撲ファンの方で、「力士にケガが多いのは、"gambarize"の精神のせいではないの?」みたいなコメントを書いている方もいました。


調査した結果、最初に予想していたよりは"gambarize"が使われている範囲は狭かったですが、もしかしてこれから広がっていったりするのでしょうか。




sumo-english.hatenablog.com