お相撲英語SumoEnglish

相撲観戦と英語学習。Watching Sumo wrestling and studying English.初心者です(^^)。I'm a beginner.

相撲のニュースを英語で読もう!⑥カド番大関の二人

こんにちは!りほです。

f:id:sumoE:20180715105942j:plain

相撲の英語記事を読みながら英語をお勉強していくシリーズ、今日は最終回です!

今までのブログ
相撲のニュースを英語で読もう①
相撲のニュースを英語で読もう②
相撲のニュースを英語で読もう/用語集
相撲のニュースを英語で読もう③
相撲のニュースを英語で読もう④
相撲のニュースを英語で読もう⑤



(オンライン英語学習はこちら/無料登録から楽しめるDMM英会話)



前回、10段落目まで読んだので、今日は11段落目から。つまり、記事の最後の2段落分を読みます。これが終われば読了だ〜!


読んでいくのはこちらの英語記事。毎日新聞です。
Kakuryu aims for hat trick in Kisenosato's absence


【11段落目】

最初の部分の大関トリオの内、他の二人のメンバー」って、なんか面白い言い方ですね。

大関トリオの中の、栃ノ心以外の二人は先場所負け越して、今場所はカド番です。


● come off:結果が〇〇となる
● losing record:負け越し
● retain:保持する
● exalted:位の高い
● status:地位

「カド番」を説明している部分(「wrestlers」以降)が、単語も少し難しいし、語順もムズカシイ感じです。

losing records という言葉の意味が、辞書を引いても載っていなかったので、ウェブで検索して調べました。


ウェブ上の辞書でも、「losing records=負け越し」は1ページにしか載っていなくて、少し信頼度が心配だったのですが、


英語版のウィキペディアのMitakeumiのところに、「2016年1月場所、御嶽海は初めてlosing records」ということが書いてあったので、「losing record=負け越し」という意味なのは間違いないと思います(^^)


最初、who are coming off losing records の意味がどうしても分からなかったのですが、「負け越しという結果になっている力士」という意味ですかね。なぜ現在進行形なのか分からないけど…

「カド番」の説明ですから、「先場所負け越した大関」と言うのが正確なはずですが、記事の中には「先場所」に当たる言葉は書いてありませんでした。

f:id:sumoE:20180715113034j:plain


【12段落目】

まずは豪栄道の話題。

● ferocious:どう猛な、激しい、厳しい
● against:〇〇に対して、〇〇にぶつかって

豪栄道は、栃ノ心に対する稽古の中で、どう猛に見えた」んですよね…コワイ!それくらい調子が良かったのですね!舞の海さんも言ってましたね。


● appears:〇〇のように見える
● poised for:〇〇の準備ができている



ここからは高安についての話。

● suffering from:〇〇を患う、〇〇(病気)にかかる


【suffer について】
・慢性的な病気(高血圧とか)の場合:単なる現在形や過去形
・一時的な病気(風邪など)の場合:進行形



● do-or-die:必死の覚悟の、命がけの
● meet:大会

"what will be a do-or-die meet" は、「命をかけた大会となるはずのもの」ということですよね?

それの前に置かれている単語がなんで「in」なのか、解せないです。

自然な流れでいえば、「命をかけた場所になるはずなのに、」という意味を表しているのかなとは思います…。


英語と日本語と相撲のことがよく分かっている人が近くにいれば、教えてもらえると思うんだけどなア。なかなかいませんね(^^)

まとめ

ここまで、相撲の英語記事を読んできて思ったのは、

最初に見た時、すごく難しそう!ムリだ!と思った英文でも、それぞれの単語の意味を調べて行くと、案外大体は分かるようになってくるものなんだな〜ということ。


でも、読んで意味は分かっても、今後自分が英語を書いたり喋ったりする時に、こういう英語が書けるかというと、ちょっとムズカシイかなとも思いました。例えば in の使い方とか、前の単語を説明するときの who とかが、分かりづらいです。

f:id:sumoE:20180715113321j:plain


とにかく一記事読み終えることができて、スッキリしました(^^)


【オンライン英会話/DMM英会話
無料お試しあり。登録無料です。おすすめです。



相撲のニュースを英語で読もう!⑤稀勢の里と栃ノ心、対戦成績

こんにちは!りほです。


私は、英語の相撲記事を読んで、英語の学習をしています。

前回までのブログで、かなり記事の後半まで読み進めることができました。あとちょっとです!!

今までのブログ↓
相撲のニュースを英語で読もう①
相撲のニュースを英語で読もう②
相撲のニュースを英語で読もう/用語集
相撲のニュースを英語で読もう③
相撲のニュースを英語で読もう④

(オンライン英語学習はこちら/無料登録から楽しめるDMM英会話)

f:id:sumoE:20180713203540j:plain

前回の続きで、10段落目から読んでいきます。記事の一番下から数えると三段落目です。

↓読み進めているのはこちらの記事。毎日新聞の英語版です。
Kakuryu aims for hat trick in Kisenosato's absence


【十段落目】

十段落目の最初の部分は、単語は簡単だけれど語順が少し難しいです。


The third European to wrestle at sumo's second-highest rank
「上から二番目の番付で相撲を取る、三人目のヨーロッパ人」


二番目の番付「で」相撲を取る、と言う時の「で」は、"at" なんですね。at とか in とか on とか…覚えづらいです〜。

自分で英文を書く時は、文頭の「the」も絶対書き忘れそう!


● European:ヨーロッパ人
● wrestle:格闘する


● close to:ほとんど
● unstoppable:止められない

栃ノ心の、ほとんど止められないような勢いは、名古屋場所も継続中ですね。

でも、私がこのブログを書いている今は、名古屋場所6日目が終わったところ。

師匠が放送席で見ている中、本日の栃ノ心は今場所初黒星…

そして今日の取り組みで足の親指をケガしたのではないかとの情報もあり、心配です。

今日のテレビ中継の解説は、栃ノ心の師匠の春日野親方でした。とてもわかりやすくて感じの良い解説で、私の中で春日野親方の好感度がとても上がりました(^^)



● losses:敗北
発音は、「ロセズ」です。「ルーセズ」ではありません。

● bouts:試合
「取組み」のことですね。発音は「バウツ」

● career:経歴
● against:〇〇に対する
栃ノ心の、稀勢の里に対する対戦成績」

● however:しかしながら

● the Georgian:ジョージア
ここでは栃ノ心の事を指しているので、「その」ジョージア人、という意味で「the」が付いているのかな?


私が見た辞書には、まだ「グルジア」と書いてありました。


記事では過去の栃ノ心の成績の話をしているので、「has won」になっています。ムズカシイ。


● career matches:
career で、「生涯の」という訳が辞書に載っています。「彼らの今までの生涯の中の取組み」


まとめ

名古屋場所賜杯の行方も気になりますが、上位のお相撲さんたちのけが人の多さも気になりますね…

ニュースターの登場か、それか古豪力士の復活大活躍を待望したくなってしまいます。

たくさん、良い相撲が見られますように!


【オンライン英会話/DMM英会話】
無料お試しあり。登録無料です。おすすめです。